昨日は阿蘇まで納品へ行って来ました。
器を置かせていただいてる阿蘇市一宮の「産庵」です。
阿蘇高菜の専門店ですが、店内で美味しいお蕎麦が頂けます。
いつもお客様でいっぱいでなかなかゆっくりお食事が出来ずにいます。
地元のテレビ局がよく取材に行ってまして、偶然視ることがよくあります。
女将さんは草心流のお仲間です。店内にはいつも素敵なお花がいけてあります。


木道を散策しながら水辺のお花を眺められてとても素敵です。

エゴノキやヤマボウシのお花が満開でした。

こちらはお水がこんこんと湧き出ています。




お陰様で入院していた「キジ」が昨日の夕方退院しました。
今日は点滴に行って来ましたが、月曜日はまた腎臓の検査だそうです。ご飯も病院食だけになりました。
今までご飯はやっていてもあまり触った事などなかったのですが、今はそうもいかず今日も抱っこしてケージにいれました。
先生は「この子はとても気立てのいい子だから外に出さないでね、よそでご飯貰ったら終わりだよ」と言われました。いまは私の作業場にいますが「これからここで生活するの?それはそれで大変だよね~!」
器を置かせていただいてる阿蘇市一宮の「産庵」です。
阿蘇高菜の専門店ですが、店内で美味しいお蕎麦が頂けます。
いつもお客様でいっぱいでなかなかゆっくりお食事が出来ずにいます。
地元のテレビ局がよく取材に行ってまして、偶然視ることがよくあります。
女将さんは草心流のお仲間です。店内にはいつも素敵なお花がいけてあります。


木道を散策しながら水辺のお花を眺められてとても素敵です。




先日、梅焼酎、シロップ漬け、塩漬けをやりました。

塩漬けも水が上がってとてもきれいに漬かりました。

お陰様で入院していた「キジ」が昨日の夕方退院しました。
今日は点滴に行って来ましたが、月曜日はまた腎臓の検査だそうです。ご飯も病院食だけになりました。
今までご飯はやっていてもあまり触った事などなかったのですが、今はそうもいかず今日も抱っこしてケージにいれました。
先生は「この子はとても気立てのいい子だから外に出さないでね、よそでご飯貰ったら終わりだよ」と言われました。いまは私の作業場にいますが「これからここで生活するの?それはそれで大変だよね~!」
#
by tuyukusa1250
| 2023-05-27 15:07
|
Trackback
|
Comments(0)